お知らせ

社会人大学院発! 学生企画のアートプロジェクト「記憶の地図」を開催(記者発表)

大阪公立大学大学院都市経営研究科「アートプロジェクト論」を受講する社会人大学院生が、アートプロジェクトを企画しています。本日2月8日記者発表がありました。大阪市中央卸売市場の近くにあるひとつの住宅を会場に「記憶の地図」を巡るアートプロジェクト。約 40 年前に建てられた家屋が新しい家族の住まいとして改修される機会に合わせ、街や暮らしの記憶を巡り、地域ぐるみで街のアイデンティティを再発見する参加型のプロジェクトです。建築家、広報マン、行政マン、アートコーディネーターを始めとした受講生有志が、それぞれの社会経験を随所に活用しながら、先例のないユニークなアートプロジェクトを企画しました。社会人大学院生、まち、アートとの出合いでなにが生まれるのか?アートの力に注目です。開催日は3月11日(土)、12日(日)、奮ってご参加ください。

忙しい仕事の合間をぬって、それぞれのキャリアを生かしながら、アートプロジェクトはプロだけのものではない、そんな心意気で企画してくれました。総合大学では珍しい「アートプロジェクト論」を毎年模索しながら講義をしていますが、学生が実際にプロジェクトをマネジメントしてくれたのは、初めてのことで、とても嬉しいです

2022年12月16日(金)林 曉甫氏(アートプロデューサー)による講演会「アートを触媒に新たな状況を育み続けていくための実践」開催前のページ

アートイベント「記憶の地図」の取り組みが読売新聞(2023年3月9日朝刊)で紹介次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    大下裕司さん(大阪中之島美術館学芸員)による講演会「行政と芸術政策」

    大阪中之島美術館の大下裕司学芸員による公開ワークショップ「行政と芸術…

  2. お知らせ

    2022年12月16日(金)林 曉甫氏(アートプロデューサー)による講演会「アートを触媒に新たな状況…

    都市経営研究科都市政策・地域経済コースでは、初心者や一般の方にも、現…

  3. お知らせ

    2026年4月1日採用予定「都市計画・環境デザイン論」分野の教員を公募

    大阪公立大学大学院都市経営研究科は、2026年4月1日より「経営学研…

  4. お知らせ

    大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラム受講生募集

    大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラムのリーフレットを作成し…

  5. トピック

    名古屋版アーツカウンシル報告書

    名古屋版アーツカウンシル設立に向けて開催された勉強会、イベント等の報…

  1. トピック

    名古屋版アーツカウンシル報告書
  2. 研究科

    2021年9月11日(土)18時30分~会田大也氏によるオンライン・ZOOM講演…
  3. トピック

    日本体育・スポーツ政策学会学会賞を受賞
  4. お知らせ

    社会人大学院発! 学生企画のアートプロジェクト「記憶の地図」を開催(記者発表)
  5. お知らせ

    2022年12月16日(金)林 曉甫氏(アートプロデューサー)による講演会「アー…
PAGE TOP