トピック

芸術祭と地域づくり[改訂版]刊行

2021年3月25日「芸術祭と地域づくり “祭り”の受容から自発・協働による固有資源化へ」改訂版を刊行しました。あいちトリエンナーレ2019に纏わる事態を取り扱った「第8章 「不自由」から「連帯」・「寛容」へ」を、昨年刊行しました『芸術祭の危機管理 表現の自由を守るマネジメント』の第2章「展示中止にまつわる当時の議論の整理」として納めたことから、第8章を削除し、改訂版としました。

ICCPR2020(国際文化政策会議2020)前のページ

2021年度修了式次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラム受講生募集

    大阪公立大学「EJ ART」人材育成プログラムのリーフレットを作成し…

  2. お知らせ

    「文化庁EJ ART事業」事務所をオープン

    5月1日に、杉本キャンパス経済研究所棟231教室に「文化庁EJ AR…

  3. トピック

    名古屋版アーツカウンシル報告書

    名古屋版アーツカウンシル設立に向けて開催された勉強会、イベント等の報…

  4. お知らせ

    「アートプロジェクト|記憶の地図|archive」を刊行しました。

    2023年3月に、都市経営研究科アートとまちづくり研究会が、「アート…

  5. お知らせ

    社会人大学院発! 学生企画のアートプロジェクト「記憶の地図」を開催(記者発表)

    大阪公立大学大学院都市経営研究科「アートプロジェクト論」を受…

  6. トピック

    日本体育・スポーツ政策学会学会賞を受賞

    2018年12月8日吉田勝光桐蔭横浜大学教授との共著「文化条…

  1. トピック

    Summary Video “Post-Olympics Art Project…
  2. トピック

    「ルル学校」卒業式で表彰
  3. 未分類

    2023年7月19日(水)に開催しました「特別シンポジウム パンデミック後のビエ…
  4. トピック

    「ポストオリンピックとアートプロジェクト-ストリートワイズ・オペラ/アート&ホー…
  5. トピック

    日本体育・スポーツ政策学会学会賞を受賞
PAGE TOP